水耕栽培:モロヘイヤ38日目

おそらく折り返しを過ぎたモロヘイヤです
日光を浴びるとわかりやすいぐらいすくすく育ちますね
燃やせる土に植えた分は葉っぱも増えてきてだいぶモロヘイヤっぽくなってきました。
雨が続いていたときはゆっくりだったのですが、いざ晴れて日光が当たると一気に大きくなります。
本当は外に出してあげたほうが良いんだろうなぁ・・・
スポンジの方はゆっくりですがなんとか生きています
スポンジの方は根っこが細かく伸びてきました。
葉っぱの枚数も増えてきましたが、3株のうち2つは色が悪い…
背丈も伸びたし、藻が気になったので遮光をすることにしました。
ペットボトルに遮光用のホイルを巻くために一度溶液をすててボトルを洗ったのですが、どうも色が薄い方は藻が多かったようです。
かなりしっかり藻がついてしまっていました。
栄養不足になっちゃってたのかな?
遮光をしても葉っぱにはきちんと光が届く背丈までは成長してくれてるので、元気になって欲しいです。