ノンフライヤーでうまく唐揚げを作るためのメモ

献立を考えるのを放棄して、お弁当は唐揚げ・卵・野菜と決めてしまっているめんどくさがりです。
唐揚げのめんどくささを軽減するため、ノンフライヤーを使い始めました。

使用しているノンフライヤーについて

レコルトエアーオーブン

レコルト エアーオーブンを5月頃に購入。
コロンとした形のノンフライヤーが多い中で四角いフォルムが見た目と容量でメリットが有るように感じたためこちらにしました。
コロンとしたものより中の熱風の循環に不利があるのか、とも思ったのですが初めてのノンフライヤーのため比較できず。ただ熱のまわりにムラはとくに感じていません。

エアーオーブンの初期不良と故障対応について

買ってすぐ、網の隅の保護ゴムの1つが破れてしまいました。

消耗品だろうとは思うのですがあまりに早かったのでメールで問い合わせたところすぐに送ってくださいました。その後外れることもちぎれることもないので、初期不良の一つだったのかと思います。(ゴム自体もしくは取り付け)
2個もらっているので予備があって心強い感じがしますが、今の所交換の必要はなさそうです。

9月ごろ、タイマーダイヤルの裏側にヒビが入り回せなくなりました。

これもパーツだけ送ってもらえないかと思ったのですが、こちらは本体をメーカーに送っての修理になりました。
メールで問い合わせたときの指示通りに発送したのですが、保証書などの同梱を求められなかったので入れていなかったのですが、無償修理して戻ってきました。修理期間は短く、状況の説明と受取日時の確認のための電話をいただきました。メールも電話も丁寧に対応していただきました。

唐揚げメモ

一度に二人分作ることができる

鶏もも肉350~400gぐらいが1度に作れる量です。1枚より少し多いかな。
だいたい8~10個ぐらいになるので二人分ぐらいでしょうか。

塩麹以外の味付けでも美味しい

レシピブックにも唐揚げは掲載されていますが、今まで通りの味付けでも美味しくできました。
醤油ベース、塩にんにくベース、豆板醤など。

醤油ベースにすると出来上がりの色がいいなと個人的には思います。

粉は小麦粉+片栗粉がおすすめ

まぶす粉は小麦粉と片栗粉をあわせるのがおすすめです。
小麦粉のあとに片栗粉でも予め合わせてからまぶしても大丈夫。

小麦粉があると衣の付き良く、片栗粉があるとカリッとした食感がよく出ます。
それぞれ単体や米粉なども使ってみましたが、今は薄力粉:片栗粉=1:1で混ぜたものを瓶に常備して使っています。(粉類は基本冷蔵庫保管しています)

薄力粉を使っていますが切らしたときに強力粉を使ってみましたが仕上がりに違いは感じませんでした。

水気をしっかり切ってカリっと仕上げる

漬け込んだあと粉をまぶす前にキッチンペーパーを使って水気をしっかり切ると外はカリッと仕上がります。
サボると網に接してる部分がベチャッとなります。

脂分だけでなく水分も混じってる感じのべちゃりなので、お弁当に入れるときなどは特に気をつけたいです。

皮を下にして並べる

いろいろ試してみましたが、皮を下にして並べたときが一番うまくできました。
脂が回るかなと思って皮目を上にしましたが、脂はたしかに回るけども網に付いてる面がベタベタしてしまって食感が悪くなりました。
途中でオモテウラをかえすとマシになりますが、はじめから皮を下にしていたらその手間もなくカリッと感もでました。

油をまぶす

並べたら上の面にオイルスプレーで油をまぶしています。
鶏肉の水分油分にも左右されると思うのですが、油はまぶしたほうが安定した仕上がりになります。
オイルスプレーは100均のものをつかっています。ムラなくスプレーできる、というタイプではないですが十分使えます。

鶏の唐揚げはともかく、油分のない食材や、パン粉の衣だと油はまぶすほうがうまく仕上がるのでオイルスプレーはあったら便利です。

後片付けについて

こびりつきはつけ置き

どうしても衣がこびりついてしまうのでバスケットの底の脂と手で取れる衣の塊などを取り除いたあとはバスケットに洗剤をとかした水をためて網をそこに浸しています。
数分ではなく1時間以上、夜は長いと一晩つけています。
あまり良くはないと思うのですが、こびりつきを落とそうとガシガシこすって傷つけてしまうよりはいいかなと思っています。
しっかり浸すと衣がフヨフヨになってスポンジでかんたんに落ちるようになります。
食洗機があればもっといいんですけどね~。
場所さえあれば工事不要の食洗機がほしいんですけども。

百均で買えるあると便利なもの

オイルスプレー

今使っているのはキャンドゥで買ったオイルスプレーです。
油用のもので、エアーオーブン購入時に用意したものですが詰まったりもせず便利に使っています。
いいオイルスプレーのようにシューッとムラなくスプレーすることはできませんが、一個一個にプシュプシュ油をまぶす用途には十分です。

トング

ダイソーで購入したトングは、一体型のシンプルな作りで使いやすく手入れもしやすいので気に入っています。
はじめは菜箸でしていましたが、トングのほうが圧倒的にやりやすいです。
ノンフライヤーだけでなく、通常の調理にも便利です。

シリコンカップ

オーブン可のシリコンカップをつかってハムエッグやミニグラタンなどが作れます。
ハムエッグは予熱なし200度10分ほどでできます。
予熱してもいいと思うのですが、予熱したあと卵液を注いだカップをバスケット内に移すのが失敗しそうなのでバスケット内にカップを並べてから卵液を注ぐようにしています。

唐揚げ用の予熱も兼ねて作るとお弁当作りがとても楽になります。

ノンフライヤーでだいぶ楽

もともとお弁当は毎日唐揚げだったので、エアーオーブン購入後かなりの回数唐揚げを作って来ました。
今でもまだちょっと失敗かなというときもあるのですが、うまく作れたときのことを思い返してメモとして残してみました

油を使わないことで、油の処理をしなくてすむのと頻繁に油をせっせとかわなくてすむようになり非常に楽になりました。

はじめのほうで書いた本体修理中、久しぶりに油で揚げる唐揚げをしたのですが、結構油っぽく感じてしまいました。エアーオーブンで作った唐揚げに随分慣れてしまったようです。